ホヤホヤのお知らせℹ️
2025-03-01 06:07:00
ドッグランでLINEスタンプ集めてプレゼントキャンペーン!!
上記のように、特典ゲットキャンペーンを実施します。
講習制ドッグランをご利用できる方で、LINEが使える方は、どなたでも無料で参加可能です。
エントリーもQRコードをスキャンするだけ!
是非スタンプ集めを楽しんでください!!
詳細
キャンペーン期間:R7.3月~7月末
参加方法:
①ドッグラン内にあるQRコードをスマホでスキャン。
②自動的にLINE上で、「ドッグスクール縁のショップカード」に押印がされます。
(確認方法)【ウォレット】>【ポイントカード/会員証】>【Dog School~縁~ Shop Card】
または、【トーク画面】>【LINEウォレットのトーク】>【下記メニューアイコン“ポイントカード”】
③期間中に5つスタンプを集めてください。
特典:①ドッグラン年パス更新料10%OFF券
②犬の集い無料参加券(1回分)
特典付与方法、使用方法:LINE上で特典を付与します。対象サービスをご利用の際にスマホの特典の画面をスタッフに見せてください。
特典の付与期間:R7.3月~9月末
特典の期限:特典を受け取られてから1年。
その他:スタンプは同じ人で1日1回しか押印されません。
なお、LINEスタンプを使った取り組みは初めてのことで、不慣れな部分がございます。運営上、不具合や不都合が生じましたら申し訳ありません。
2025-01-15 09:07:00
縁) 【2】月の犬の幼稚園の日程!!
ーーーーーーーーーーーー
●【都度予約】の方はお早めにご予約ください。
【なお、前日の朝には翌日のタイムスケジュールを考え参加者に送っていますので、参加予約・お休み連絡は、2日前までにお願いします】
■その日の予約枠には受け入れの頭数制限があります。
【毎週予約】の方から予約枠が埋まりますので、【都度予約】の方のご予約の旨のタイミングによっては「その日はいっぱいで埋まってます」という場合もございます。ご了承くださいませ。
よって【都度予約】の方は、お早めに予約の旨をお伝えくださいませ。
■また、参加犬同士の組み合わせを鑑み、参加日をズラしていただくようお願いすることがございます。
■【毎週予約】の方は、連絡は不要です。
お休みの場合は、早めにご連絡をお願いいたします。
ーーーーーーーー
〈実施日〉
【 】内、曜日変更がある日です。
※2/13 木曜 訓練士役員会のため、曜日変更がございます。
・【火曜 いちご組】 橋北、小型~中型犬
4、【10】、18、25
・【水曜 いるか組】 橋南 小型~中型犬
5、【11】、19、26
※11日、祝日ですが、開催します。
・【木曜 どんぐり組】 橋南、橋北~斐川 中型~大型犬
6、【12】、20、27
・【金曜 ほし組】 出雲 小型~大型犬
7、14、21、28
●参加されるワンちゃんには、首輪or胴輪が緩くないようにぴったり装着させてください。
●朝受け渡し前に、排尿排便をできるだけ済ませておいてください。
●お支払い方法【現金】、【毎週予約】でオヤツクーポン機能を付与(※条件あり)します。
ーーーーーーーーーーー
入園希望の方は、「入園希望」の旨をお伝えください。
「三者顔合わせ」の日程を設定いたします(^^)
(HPから入園希望・顔合わせ相談フォームで簡単にできます)
https://sgfm.jp/f/yotienn
犬満足のいちにちを!!
https://dog-school-enn.com/free/youtien
2024-12-04 15:11:00
2025年 幼稚園料金・内容変更のお知らせ
※ また、幼稚園カードの使用期限について以下のように変更となります。
旧)最終利用日から6か月
↓
新)最終利用日から3か月
ーーーーーー
【期限改定の理由】
犬の幼稚園では、複数の犬を同じ場所に一緒に放して活動をさせる時間が、メイン活動の一つとなっております。
ご存じの方も多いと存じますが、犬同士を一緒にする行為は、事故(喧嘩、咬む、追いかけなど)のトラブル、トラウマ体験のリスクが伴うものです。
犬の幼稚園では、可能な限り事故の予防に努めております。その中で犬の活動も担保するという、いわば常に事故、トラブルと隣合わせであると言えます。
事故・トラブルを回避するために最も有効な要素に、『犬同士がお互いに慣れている』、『犬がその環境に慣れている』ということがあります。
この要素が盤石であればあるほど、犬の余裕が生まれ、警戒心が和らぎ、事故やトラブルの軽減、予防に寄与します。
飼い主様の中には、「たまに犬同士の環境で楽しんでね」、「たまに犬の中に揉まれておいで」との思いで幼稚園をご利用の方もいらっしゃるかと存じますが、「たまに」が年に1,2回ですと、犬が慣れた状態に至りにくいことがあります。結果的に、事故・トラブルの可能性の増加や、たまに参加のワンコの活動時間が思うように取れない、または、他のワンコの活動時間の切迫せざるを得ない状況になりかねません。
このような状況を回避し、利用のワンコの安全、犬同士の慣らしのために効果的な参加頻度、犬の活動を担保するためにも、幼稚園のご利用の間隔を長期間空き過ぎないようお願いいたす所存です。
以上のような背景から、幼稚園カードの利用期限を「最終利用日から3か月」と改定させていただくこととなりました。
ご理解、いただけると幸いに存じます。