🔴パピー教室
🔴パピー教室
![]() LINEで気軽に お問い合わせ |
1匹 | ¥2,000 |
◀対象のワンちゃん▶
|
![]() |
![]() |
![]() |
◀内容▶
子犬と飼い主さんのお勉強の教室。
よいしつけを行うために、子犬の飼い主さんが勉強することが必須です。
- 知っていて役立つ、失敗しない犬の育て方
- しつけの考え方や練習方法
- 子犬期の悩み相談
などをお伝え、お答えいたします。
◀子犬期の特徴▶
- わんちゃんの一生を左右しうる、とっても大切な時期。
- 好奇心が強く、さまざまな環境、刺激を抵抗なく受け入れやすい
- 子犬期に平気にしておくと、将来起こりうる多くの問題行動の予防ができる
◀こんな方にオススメ!▶
- 育て方、しつけ方を教えてほしい方
- 子犬を教室の場に慣れさせたい方
- 子犬に関する悩みを相談したい方
- 賢い犬に育てていきたい方
※パピー教室は複数組での実施スタイルのため、
相談の内容が多い、複雑、個別で対応してほしいなどの方は、
個別相談をオススメしています。
◀持ち物▶
- 首輪や胴輪、リード
- ドッグフードかオヤツ(ちぎれてバラバラしないもの)
- マナーパンツ(マーキングする場合)
- 飲み水
- うんち袋
など
◀注意事項▶
- 事故防止のため、初対面の犬同士をいきなり近づけないでください。
- 初対面の他の犬を、むやみやたらに近づかない、触らない、見ない、配慮をしてください。
- 室内ではマーキングをしてしまうワンちゃんには、マナーパンツを履かせてください。
- ほかの犬との遊び方、接し方はそれぞれのわんちゃんで大きく異なります。ぐいぐいテンション高い犬、おとなしく静かなタイプなど。犬同士、馬が合う、合わない相性があります。「どの犬とも仲良く、一緒に過ごしてほしい」という人間を優先させず、「犬同士の相性が合うかどうか」を最優先します。これにより、近づけない方がいいという判断をすることがあります。あらかじめご了承ください。
![]() LINEで気軽に お問い合わせ |
相談・レッスン |
LINE相談 | Zoom相談 | しつけクラブ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|||
犬の幼稚園 | ドッグラン・講習 | 犬慣れ会 | キャンプ場 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フード |
おやつ | アイテム |
![]() |
![]() |
![]() |
その他
ホームへ |
メルマガ登録 |
![]() |
![]() |
|
|
お知らせ | スタッフ紹介 |
![]() |
![]() |
|
|
アクセス | 支払い種類 |
![]() |
![]() |
|
|
ベストフォト | アルバム |
![]() |
![]() |
講習制ドッグラン利用規約 |
お客様の声 |
上へ戻る