🔴講習制ドッグラン・マナー講習

🔴講習制ドッグラン講習 

※ドッグスクール縁のドッグランをご利用されない方も受講していただけます。

 

講習制ドッグラン!.jpg

 

 

 

sketch-1660912779537.png

問い合わせ

友だち追加

LINEで気軽に

お問い合わせ

sketch-1660913804291.png

日程・予約

 

 

ドッグラン利用料金
年間パス ¥3,000

同一家族

3匹まで有効

 ●利用時間

  8:00~日没

 ●時間制限なし

都度払い ¥500

ドッグランの規約ページへ   

講習制ドッグランを利用するには受講が必要です。

 

 

マナー講習料金
料金 備考
一人 ¥3,500 ※大人(中学生以上)、小学生以下は無料
二人目以降 ¥1,500 ※同一家族で中学生以上

例)母、父、子(中学生)で受講の場合、

3500円 + 1500円 + 1500円 で 『6500円』の受講料

 

 

1629093814667.jpg 1628898855067.jpg 16290.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドッグランのお知らせはメルマガで配信します。

まだ登録されてない方はコチラからお願いします。

 

 

 【重要】

年間パス料金 6,000円▶▶▶3,000円<2021年9月改定>

詳細はコチラ

2021年8月以前に年パス購入された方は、追加料金なしで年パス期限が2年に延長してご利用いただけます

 

 

 

 ◀講習制ドッグランの特徴▶

 

  1. 利用にはマナー講習の受講が必要
  2. 犬や人への配慮ができる人が来れる
  3. 犬も人も安心して利用できる

 

 

  • 利用するすべての人が受講済み
  • ルールの共有ができている
  • 「人や犬への配慮」が出来る人たち
  • 飼い主同士で配慮しあう意識が高い
  • 配慮のお願いや意思疎通が容易
  • 犬の負担を軽減させられる

  

 ため、以下のような方も安心していただけます。

 

 

 

 

 こんな方も安心!▶

 

 

  • 初めてなのでいろいろ不安だ
  • 他の人や犬に迷惑かけないか心配
  • 繊細な犬だから、他の犬に圧倒されてしまう
  • 他の犬が苦手で迷惑をかけてしまう
  • 少しずつ慣れさせたいが、他のランではしにくい
  • マナーについてルール共有できている所が安心
  • 事故(ケンカやトラウマ体験)をなるべく避けたい

 

 

 

 ◀講習制の意味▶

 

  • 『ワンちゃんと飼い主さんが安心して遊べる場所を作りたい!』
  • 『犬への配慮、人への配慮ができる人を増やしたい』
  • 『ドッグランや日常での事故やトラブルを減らしたい』

という想いから考案。

 


 

  犬や人が安心できるためには、「互いに犬への理解・配慮に基づく行動ができること」が不可欠であると考えます。

 

一人でも不配慮な行動(例えば、知らない人が怖い犬に無礼にも触ろうとする、声をかける、など)をされると安心安全とは言えません。

 

ドッグスクール縁は、【人間同士が互いに犬のこと、人のことを配慮でき、気持ち良く、安心できる社会にしていきたい】、と願っています。

 

 

 

◀備考▶

 

 すべての人・犬の安心と安全の為に

ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

ドッグランに来場するには、マナー講習を受けていることが条件となります。

講習を受けて『ルールの共有』、『他者配慮』を行う意識をお持ちいただきます。

 

受講してない方はご家族でも入場不可とします。付き添いの家族(中学生以上は必要、小学生以下は大人が指導)、友達などの方も受講の必要があります。

 


 

 マナー講習を受けることで

  •  「ルール」、「他者配慮」、「犬への知識」の共有ができる
  • 日常でも、犬の負担を減らし楽に過ごさせることができる
  • 身近な家族や友人に、より良い犬への振る舞い方を伝えられる

 

※マナー講習の内容は、ドッグラン利用目的のみならず、 犬の飼い主が持つべき知識として有益です。

 

 犬への理解と、犬との幸せな生活のために、お役立ていただければ幸いです。

 

 

※ドッグスクール縁のドッグランをご利用されない方も受講していただけます。

 

 

 ◀その他

 

 講習は定期的に行っています。日程は予約ページからご確認ください。

ーーーーーーーーーーーーー

 ≪持ち物≫  筆記用具

ーーーーーーーーーーーーー

講習は室内で行います。

ワンちゃんの同伴は出来ません。

連れてこられた場合は車内クレートに待機していただくことになります。

待機が苦手で落ち着けないワンちゃんや、暑い時期は自宅に留守番させてお越しください。

 

 

 

 

sketch-1660912779537.png

問い合わせ

友だち追加

LINEで気軽に

お問い合わせ

しつけクラブの表紙.jpg

しつけクラブ

詳細・予約

sketch-1660913804291.png

講習・相談

日程・予約

 

 


 

 

 

サービス メニュー.jpg

 

相談・レッスン

LINE相談 Zoom相談 しつけクラブ
sketch-1660823696635.png sketch-1660823941836.png sketch-1660824010178.png sketch-1660824435274.png

 

犬の幼稚園 ドッグラン・講習 犬慣れ会 キャンプ場
sketch-1660825269318.png ドッグラン講習.jpg 犬なれ.jpg 11585.jpg

 

フード

おやつ アイテム
sketch-1660962902161.png 1A44B50E-5B61-472B-AC20-04451BF25770.jpg S__9117700.jpg

 

 

その他 

 

ホームへ

メルマガ登録
sketch-1660888117998.png sketch-1660914433668.png

 

 

 

お知らせ スタッフ紹介
sketch-1660913482758.png sketch-1660912057202.png

 

 

 

アクセス 支払い種類
sketch-1660911894859.png sketch-1660888227150.png

 

 

 

ベストフォト アルバム
ベストフォト.jpg 写真アルバム.jpg

 

 

講習制ドッグラン利用規約
お客様の声

 

 

 

 

sketch-1660888482612.png

上へ戻る