ホヤホヤのお知らせℹ️
2023-02-24 21:24:00
犬の幼稚園のクラス名が決まりました!!
アンケート投票の結果、幼稚園の曜日ごとのクラス名が以下の通り決まりました!!!
投票してくださった方、ありがとうございます!!!!
火曜日・・・ 【いちご】くみ
水曜日・・・ 【いるか】くみ
木曜日・・・ 【どんぐり】くみ
金曜日・・・ 【星】くみ
素敵な名前になりましたね!!
これから、この名前を使って参りたいと思います!!
僕も飼い主さんも初めは戸惑いそうですね(笑)
ーーーーーー
ちなみに、投票数の内訳は以下。
【火曜】・・・さくらんぼも伸びるかなと思っていましたが。安定のいちご強し! でした!!
てんとうむし 1
いちご 7
さくらんぼ 3
虹 1
りんご 2
かば 1
ムック1
【水曜】・・・いるかが独走か!? と思いきや、空が追いついてきました。結果、いるか逃げ切り!!
いるか 7
空 6 おしかった
ドラえもん 2
くじら 2
うみ 1
ラムネ 1
(丘、風)1
【木曜】・・・どんぐり圧勝! 幼稚園によくあるこあら、りすは意外にも伸びず。どんぐりの可愛さもありつつ無骨さや、秘める強さのイメージが吉と出たか?
こあら 3
どんぐり 12
(山、丘)1
りす 1
こぐま 1
【金曜】・・・個人的には候補選びの再に出雲なんきんや金魚を閃いたときは、ナイスセンス(金曜日は出雲メンバーなので)だと思ったのですが。きりん、ライオン、星が最後まで競い合ってました。もう少し投票数が増えていたら違う結果になったかも? ここからも選挙に行くのは大事ってことが分かりますね!
出雲なんきん 1
きりん 4
ヴィーナス 1
ライオン 3
星 5
きんぎょ 1
2023-02-21 09:11:00
【3月の各教室の日程のお知らせ】
【3月の各教室の日程のお知らせ】
皮膚に触れる空気が刺すような気温の日もあれば、日差しで温められた空気のなかに花や土の香りが漂い始めるような日もあり、三寒四温の季節になってきました。
暖かくなってくると、動き出したくなるのは、植物も動物も、もちろん人間も同じ。
季節がやる気を後押ししてくれるとも言えますね!!
ワンちゃんと人が幸せになれる【教室】や【犬の幼稚園】、【ドッグラン】、【犬とのキャンプ】など春もドッグスクールを活用してくださいませ。
ーーー日程ーーーーーーーーー
●しつけクラブ
詳細は
https://coubic.com/dog-school-enn
(しつけクラブの各教室)は、入学式を受けた後から参加できます。
ーーーーーーーーー
【しつけクラブ入学式】
しつけ者として知っておきたい基本(知識・方法・考え方)
■3/11 9:00 ~ 11:30
■3/19 9:00 ~ 11:30
-------------------
------しつけクラブ各教室-------
!!NEW!!
【散歩の練習】散歩に特化したクラス
■3/19 13:00
------------------
【基本の基】座る・伏せる・ハウス
■3/25 9:00
------------------
【基本の本】おいで・あとへ・散歩
■3/25 10:30
-----------------
【クリッカー】賢い犬はやっている
■3/25 12:00
-----------------
【パピー】子犬期にやっておきたいこと、犬と飼い主のお勉強
■3/18 9:00
---------------
【ワンアップ】ひとつ上のわんこ
■3/18 10:30
------------------
しつけクラブはこちらから予約
https://coubic.com/dog-school-enn
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【ドッグランマナー講習】講習制ドッグランの利用者条件
■3/18 13:00
(HPから予約)
https://dog-school-enn.com/reservation/event/
縁のドッグラン、犬フリーキャンプ場の利用者の方にマナー講習を受講していただいています。
--------------------
--------------------
3/12 は プレ・ぷちリニューアルイベント(予約受け付け終了)
2023-01-30 14:26:00
プレ・ぷち リニューアルイベント 2023/3/12 SUN
好評につき、予約多数いただきました。
受付終了いたしました。
■2023年春、ドッグスクール縁は、
少しだけ、設備やスタッフ、教室内容が変わる【ぷちリニューアル】を行います。
今回のイベントは、【ぷちリニューアル】の【pre(~前の、~以前の)】という位置づけのイベントです。
久しぶりにイベントを行います。飼い主さん、わんちゃんが楽しい、よい刺激を感じていただけると嬉しく存じます!
■参加料金は無料です
■【参加特典】歯にいいゼオライト入りオヤツ(小分けパック)をプレゼント!!
■どなたでも参加していただけます
- 縁を利用したことがない
- 以前、利用したことがある
- 現在、利用している
- 犬のスポーツって? 体験してみたい
- 犬のイベントに参加しよう
- 縁ってどんな雰囲気のところ? どんな人がやってるの?
- 犬の幼稚園に通わせてみたい
- 縁のドッグランを体験したい
- 犬たちとお散歩楽しそう
■イベントの内容■
10時~ 体験アジリティー
参考動画 https://youtu.be/gBgttauBGSA
アジリティーとは、ハンドラーが犬に指示し、犬が障害物を飛んだり、登ったり、くぐったりして決められたコースを走る、人と犬が一緒に楽しめるドッグスポーツです。
体験では、リードを付けた状態でバーやAフレームやトンネルなどの障害物を飛ぶ、登る、くぐるなどを教えてみます。最後にリード付きでコースを走ってみます。
11時~ 体験ラリーオビディエンス
参考動画 https://youtu.be/z36ItJOjzKk
ラリーオビディエンスとは、ハンドラーと犬がコース上に置かれたプレートの指示通りに、お座りや伏せ、曲がる、などの作業をしながらゴールを目指す、種目です。
体験では、各プレートの指示を練習してから、実際にコースに出ます。ワンちゃんと息を合わせながら共同作業をする人犬一体の感動を味わいましょう。
12時~13時 昼休み
13時~ みんなでお散歩
縁からは森林公園が近いです。裏道はのどかな散歩道です。みなさんで一緒にスクールから森林公園の第一展望台まで往復します。途中、予め課題として出すモノ(自然や景色など)を探しながら、心地よいハイキングを楽しめたらと思います。
往復約90分程度
14時半~ ドッグラン無料開放
普段は、「講習制ドッグラン」として運営しています縁のドッグランですが、当日は講習未受講の方でもご利用いただける開放日をします。
犬のサイズや、相性、慣れさせ方を考慮しながら利用してください。
小型犬、中型犬、大型犬、あるいは犬の性格、タイプでグラウンドを分けて利用していただきます。
■持ち物 (下線は、あれば、あると便利なもの)
- オヤツ(体験や散歩などで使います)、(小さくちぎれる、切れるものが使いやすい)
- オヤツ入れ(ウエストポーチタイプなど、取りやすく、両手フリーになれるもの)
- うんち袋
- リード(伸縮タイプは常用しないようにお願いします)
- 伸縮リード(アジリティーのときあると良い場合があります)
- ロングリード(散歩のとき使う方)
- 首輪類(抜けないように調整しておいてください)
- レジャー椅子
- 天候の変化に対応できるもの
■注意事項・お願い事項
- 飼い主さんの許可なくオヤツをあげないようにしましょう
- 慣れていない犬同士は距離を保ちましょう
- 備品、建物におしっこをかけないようにしてください
- マツケンさんの土地は入らないようにしてください
- 保護のため法面には立ち入らないでください
- 貴重品の管理は、お客様の責任で行ってください
- 犬の逃亡、喧嘩などは当事者で解決をお願いします
■予約
【氏名、電話番号、犬の名前、種類、年齢、性別、来場の人数、参加する項目】をご記入ください。
2023-01-23 11:53:00
2月の教室案内
【2月の各教室】
しつけクラブの各教室は、入学式を受けた後から参加できます。
ーーーーーーーーー
【しつけクラブ入学式】
しつけ者として知っておきたい基本(知識・方法・考え方)
2/11 9:00 ~ 11:30
-------------------
------しつけクラブ各教室-------
【基本の基】座る・伏せる・ハウス
2/4 9:00
2/19 9:00
------------------
【基本の本】おいで・あとへ・散歩
2/4 10:30
2/19 10:30
-----------------
【クリッカー】賢い犬はやっている
2/12 9:00
2/25 9:00
-----------------
【ペロ活クン活】ストレス発散、自信つけ
2/25 10:30
-----------------
【ワンアップ】ひとつ上のわんこ
2/5 10:30
2/18 10:30
------------------
【パピー】子犬期にやっておきたいこと、犬と飼い主のお勉強
2/5 9:00
2/18 9:00
---------------
【散歩の練習】散歩に特化したクラス
2/12 10:30
しつけクラブはこちらから予約
https://coubic.com/dog-school-enn
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【ドッグランマナー講習】講習制ドッグランの利用者条件
2/11 12:30
(HPから予約)
--------------------
※【犬なれ会】は冬場は行いません。
--------------------